
ちゃんと年越しそばは食べるよ。長生き長生き。
これから山に登ってきます!
2006から2007へ、自分なりのけじめつけてきます!
そして、今自分の中で固まりつつある自分の目標を、初日の出でも見ながら誓ってこようと思います。
2006年もいよいよあと一時間。2007年。女性として、人間として、素敵な人になりたい。
しっかりと自覚を持って成長していきたい。そして、更に飛躍の年になりますように。
一年間応援してくださったみなさん、本当にありがとう御座いました。心から感謝申し上げます。
今年一年どんな年でしたか?しっかりと振り返って、2007年を新しい気持ちで迎えられますように。そして、みなさんにとっての2007年が実り多き素晴らしい年になりますようにお祈り申し上げます。
どうぞよいお年を!!
スポンサーサイト

今年を振り返って。手帳を見ながら。
一月年越しブログ更新。
ヒロコさん家でガンダム劇場版を見る。そして不思議なことに今年はその番組に出れた。ひーちゃんと元旦から遊園地。そのまま家でずーっとゲーム。ひーちゃん、3日くらいまでずっとうちにいた。
早速一月から色々な出会いの月となります。
二月テックハニーとしてエンジニアという知識の無い分野に挑戦。
変化に戸惑った月。なんだかむやみに忙しかったような。
三月誕生日に山岸伸さんに撮っていただいた。素敵な誕生日になった。
気持ちがバタバタしていたような記憶。何をするべきか、焦っていて不安定だった。
四月春を楽しもう!としていた。お仕事で初サマーランド。
TMO(ときめきメモリアルオンライン)のコラムを書かせていただく。
五月新しい試みを始める。ここらへんから、大人としてしっかりしようと思うようになってくる。
六月初めてのコントのレッスンが始まった。
人生2度目の沖縄。梅雨真っ只中。
七月Gyao「中野腐女子シスターズ」の収録。初めて隅田川の花火大会を見る。
八月初めてのアクションの稽古。
夏コミに取材。あまりの暑さと人の多さにバテたけど楽しかった。
初めて、父の故郷である北九州に上陸。素敵なところでした。
九月あまりにも自宅にマンガを増やしすぎて、自室が物置化。更に侵食を始めた為、メイによってとうとう家を追い出される。一週間ほど家なき子として路上生活を経験。新聞紙の偉大さをあらためて知り、路上生活者に暴行をはたらく輩に対して憎悪を感じるようになる。(一部フィクション)
十月どちらかというと生活するのに必死。
十一月読書熱が燃え上がる。久々に落ち着いて本を読めた。
十二月アッーー!!という間もなく終わろうとしている。来年に向けての準備が始まる。

今年もあと2時間きりました!
去年のブログを見返したり、大掃除をしたり。今年はいい一年になった。
去年の一月一日に自分なりに2006年はこうしようというのを考えました。
2006・1月1日の記事↑参照
>今年、おごらず、高ぶらず、嫉妬せず、憎まず、落ち着いて、謙虚に生>きられますように。
>目標をきちんと決めて、高い意識を持って臨んでいけますように。
>あと、2005年後半はたくさんの尊敬する人や、よい出会いに恵まれた年>になりました。
>今年も、いっぱい素晴らしい人と出会えますように。
ここからは、GRのブログより。
>まあそんな感じで、2006年突入!
>今年の目標というか心がけはね、「口角を下げないこと」です☆
>いつも笑顔でいるようにして、幸せを呼び込んでいけるように!
>今年はスーパーポジティブ精神をもって、自分のやってきたこと、する>ことに自信をもってやっていきたいです。
>ことしもよろしく!!
色々書いてますね。覚えていないものもちらほら・・・。
でも、一年を通して心がけた私の今年の目標は「人と人との繋がりを大切にし、色々なものを九州すること」でした。
今年は本当に出会いの年でした。私なりに頑張れたなって思います。
たくさんの素敵な人々に会えた。そしてみんなからたくさんの方から色々学べた。GRブログの一発目にも書いたけど、本当に感謝しています。
これは来年も継続しよう。ずっとずっと人との繋がりを大切に、一期一会の気持ちでいよう。

Gyaoの忘年会で上津原佐和子さんにお会いしました!
佐和子さん・・通称さわわはでんでんの事務所のシャチョーさんであり、タレントさんなんです。
頭が良くてシャチョで可愛くて・・って、正に才色兼備。
実はその数日前に講談社さんの忘年会でも挨拶だけしてて、Gyaoの忘年会で偶然にまたお会いしてお話しちゃった。会う人は本当に偶然会うのよね。ご縁があるのでしょう。
上津原佐和子のQueen's Style/さわわのブログに載せていただいたようです!
これから宜しくおねがいします☆
スカパーのアニマックスにて「劇場版ガンダム」出演中です!
合間合間に入るから、是非みてね!
Gyaoの忘年会で上津原佐和子さんにお会いしました!
佐和子さん・・通称さわわはでんでんの事務所のシャチョーさんであり、タレントさんなんです。
頭が良くてシャチョで可愛くて・・って、正に才色兼備。
実はその数日前に講談社さんの忘年会でも挨拶だけしてて、Gyaoの忘年会で偶然にまたお会いしてお話しちゃった。会う人は本当に偶然会うのよね。ご縁があるのでしょう。
上津原佐和子のQueen's Style/さわわのブログに載せていただいたようです!
これから宜しくおねがいします☆

お友達のお食事店が仕事納めだったので、食べにいってきましたヾ(*'▽'*)ノ
もつ鍋+゚(つд`o)゚+。もつがぷりっとしていて本当に美味しいんだよね!一人で3人前くらいは食べられるもんね。
もつが、お店のとハナマサとかで売ってるのと全然違うのはなんでだろう?
いつでもぷりぷりのもつが手に入ればいいのに。
公式ブログがりにゅーあるしました。
今年第一回目が今年の最後になるであろう・・。更新しました。
ウィーリモコンに、似顔絵キャラが入れられるじゃないですか。
あれってウィーリモコンを持ち歩いたりするということ前提ですよね?
ウィーリモコンって持ち歩くとどんな楽しい出来事がおきるの?
マハリクマハリタ?
そういえば、シュガシュガルーンの新刊とよつばと!の新刊かいました。
よつばたんはほんっとにカワイイね!もうなんか日常を描いてこれだけ面白いってどういうこと?
自転車に乗るよつばちゃん!新刊はなんか自転車の話題が多かったですね。
シュガルンは最近ショコラが可愛く思えてきた。バニラも可愛いけど、二人とも憎めないキャラだよね。安野モヨコさん、働きマン描きながらシュガルンも描いているだなんて、どれだけ神様は不公平なんだろう。
私はチョモランマ級に写真写りが芳しくないので、みなさん実物にあってください(´・ω・`)
そうでなければ、喜屋武ちあきが一体どんなのなのかわからないだろうなって、今思った。
渋谷の東急東横線近くのワッフル屋さんのワッフルはおいしいよね。通る度に食べたくなっちゃうもの。
大好物のひとつにあの焼きたてワッフルを加えたい。

「うしろの百太郎」と「ハッピーピープル」読みました。
こっくりさん懐かしい!やったことないけど・・。
結構みんなやるものなのかな?
んでわでわ、年の瀬です。忘年会いてきます。

昨日テック総研のモーさんがいちご大福をくださった!(´▽`)快気祝いだって(笑)
いちご大好物です、おいしくいただきました。ありがとうございました。
テック総研の忘年会、みなさんとてもあたたかく迎えてくださって嬉しすぎた!
みなさま来年も宜しくお願いします!

わんチャンボーロをいただいた(´▽`)ありがとうございます!
願わくばめいが食べる前に私が全部食べてませんように。
テック総研打ち合わせが終わりました!これから忘年会です。いってきます。
なにこれ・・・てんべんちい・・・??
12月の年末の天気じゃない。
今日あさ目が覚めてみたら、左腕が猛烈にいたいんだけどなんでなんで?
うでのろわれた?ぬ~べ~?アシタカ?
あっでも「……絶句」もすごい好きだな。あれはもう宇宙人のあの人との追いかけっことか、あと出てくるキャラクターがかっこいいんだな。
「扉を開けて」はもう異世界ものとしては根本にあるね好きだねすきすぎる。
「二分割幽霊綺譚」もおもしろいよーでも最近読んでないのでまた読みたい!
ああああ一ヶ月くらい新井素子さん漬けで暮らしたい。久々に人生観リセットできそう。
今日は諸事情であの羽海野チカ先生と新井素子さんについてお話した!
完全外部に出ることなんて無い会話ですが・・・。
羽海野せんせいは太一郎さんが好きなんだって!私も太一郎さん好きだ!あがってて言えなかったけどレイディも好きです。
うわぁ新井素子様熱が高まった。ハチクロ熱も上がったよえへへ。
ちょっともう今日は寝るのでなんで羽海野せんせいと!?といわれてもへへーんいいだろういいだろうと言いながら寝ます。忘れてなければまた明日とか後日。おやすみなさい。
っていうか同世代で新井素子せんせいについて語れる人間なんて一人もいないよ・・妹くらいだよ。
新井素子さんはなあ!!
すごい書き出しで一人称があたしで「ちょっと自己紹介するね、あたし、喜屋武ちあき。」てな感じで主人公が突如自己紹介を始めるんだぜ!ぬいぐるみ集めるのが趣味でそしてぬいさんは生きていて練馬が大好きで妹がいて旦那さんが素敵な人なんだ!
高校生でその才能を星新一に認められて、立教大学に通ってたの。吾妻ひでおさんをはじめ高千穂遥様や久美沙織様と交流のあったりする、あだ名は素ちゃん!
新井素子さんの著書は全部読んでるからねーもうマニアもいいとこです。素子さんとお話するのが夢です!
私の基礎部分を作った教祖様といっても過言じゃない。
ぜひ「星へ行く船」シリーズとかよんで!
そして読んだ後まるまる一日どうにも形容しがたいぐちゃぐちゃな気分にならせてくれる「おしまいの日」とか読んだらいい!
「あなたにここにいてほしい」も地味に大好きだ!人肉シチューとかね!
羽海野せんせいを紹介してくれた方は私のことを「新井素子が好きでグインサーガも全部読んでる珍しいアイドルです」という風に言うので、そう思われているんだろう。実際その通りなので何もいえない。

YOKU MOKUいただいた(´▽`)
大好物なのシガール!類似品は数あれど、やっぱり本家本元は絶品ですわ。

20日発売で今売り(だと思う)の大人ファミ通にコメント書かせていただきました(o・ω・o)
見てね☆
ガールズレコードの日記を、ほなちゃん楽しみに毎日見てるんだって。
みんな楽しみにしてくれていると思うので今日も更新しました!
いいねー
なんての?今流行のぱちすろってやつ。
あれやりたい。
もう2年くらい前かな。エヴァンゲリオンのパチンコがどうしてもやりたくて、18歳超えてるんだから連れてってくださいと懇願して、マネージャーさんに連れて行ってもらったことがあるんだけど、パチンコって右のまわすレバーを持っているだけじゃないですか。
途中で眠たくなって寝てた。だって、残酷な天使のテーゼ流れないんだもの。シンジアスカミサトゲンドウリツコ・・とにかく顔がいったりきたり。そしていつのまにか、パネルが左からゲントウ・ミサト・レイになったままうんともすんとも言わなくなってた。
負けたとか買ったとか、勝ち負けらしいね。判定が。
今やってみたいのはウインクとか島耕作とかあとルパンとかカイジとかめぞん一刻とかベルサイユのバラとかサイボーグ009とか。あとネットで見たら、キャッツアイも登場するらしい。
アニメとかいっぱいあっていいよね。楽しそうだよね。
え?お金入れないと遊べない?・・・じゃあいいです。

めりーくりすます!
ガンダムDVDBOXも買えず(予約してたけど諸事情っていう事情でキャンセルした)、クリスマスも仕事に向かい、プロポリスキャンディーをなめ。
ちなみに、このプロポリスキャンディーというのは2個で1000円もする代物なんだけど、喉にしみる。良薬口に苦しということで、次の日は喉が痛くなくなってた!とてもすばらしい飴でおじゃる。
よきゅーんがサイトの日記にこの間撮った写真載せてくれたヾ(*'▽'*)ノありがとう!イギー可愛かったよイギー。
なんだか、きちんとしたHPって素敵よね!
私もブログじゃなくてHPやりたいよ。何ヶ月か前に事務所に打診してみたらそれっきり音沙汰ないけどね!大人ってそんなもんだ(ry